【コラム】アウトソーシングとは?

アウトソーシング(Outsourcing)とは、業務の一部を外部の専門組織へ委ねることを言います。
つまり、業務に必要な人やサービスを、外部(アウト)から調達(ソーシング)するという意味です。

アウトソーシングの例としては、経理の仕訳や給与計算、商品の梱包・発送業務、ウェブサイトの制作・
更新業務など様々な業務が考えられます。

メリット

アウトソーシングでは、自社の特定の業務を、より特化した外部の専門業者に発注することにより、
単なるコスト削減だけではなく、業務の品質を高めることも可能になり、自社の人的資源をより付加価値の
高い重要なコア業務に投入が可能になります。
付加価値の高いコアな業務の人材を育てるためには多大なコストと時間がかかります。

アウトソーシングによって、業務の処理速度が上がり、品質を高めることも期待できます。
担当者は、自社のことしか知らない場合が多いと思いますが、専門業者はさまざまなクライアントから業務を
委託されているため、より効率的な業務処理の手法を取り入れています。

デメリット

社内にノウハウが蓄積されないため、自社内である程度の情報を把握しておくべきです。
コストが高まるリスクがあるため、導入する際には、合理的な根拠が必要となってきます。
ガバナンスが弱体化するリスクがあるため、これを防ぐには、発注者側も外部業者に任せきりに
することなく、業務内容を可視化したり、綿密なコミュニケーションを図ったりすることで、
状況を把握しておく必要があります。

ソリューション事業部アウトソーシンググループでは、経理業務と給与計算業務を中心に、
単なる入力代行ではない課題解決型のアウトソーシングをご提案しております。

外部委託ではなく、社内での効率化をお考えの場合も、
ソリューション事業部内DXサービスグループよりシステムのご提案や
ヒューマンサポートグループより人財のご紹介など、幅広い選択肢をご提案させていただきます。

電子帳簿保存法対応などのご相談もお気軽にお問い合わせください。

Related Posts